パパ活終了で「お金返せ」って言われる?返金請求するキモパパを避けるために気をつけたい3つのこと

金銭トラブルがあって困っているパパ活女子
kanri-glip
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

パパ活の本質は、男女の自由恋愛です。

なので、パパ活をしていた男性との関係が終わった場合、ほとんどは何もなかったことになりますが…。パパだった男性に「ストーカー」される「脅迫される」などのトラブルがレアケースですが起きることがあります

P活女子まいこ
P活女子まいこ

パパから「お金返せ」と言われたという女性はXや掲示板ではよく見かけます。

今回は、パパ活していた男性に女性側から別れ・終了を告げたときに起こりうる「お金」問題について対応策を紹介します。

経験上、パパ活の終了は自然消滅が多いので女性から切り出すことは結構少ないです。LINEの返信を遅らせたり、電話連絡も出なければその男性とお別れすることができるからです。ただ、一方的に女性からパパ活をやめる方法なので相手がそう思っていない場合トラブルに発展することもありえます。

結論、パパ活を辞めても騙したり・借りたお金ではない限り男性から「お金を返せ」と言われることはほぼないので参考程度に読んでください。

変なパパの少ないパパ活アプリはこちらで紹介
パパ活なら【はたらくオトメ】|安全なパパ活アプリ&パパ活サイト徹底比較
パパ活なら【はたらくオトメ】|安全なパパ活アプリ&パパ活サイト徹底比較
返金請求されるのってどんな時?

パパ活で「お金を返せ」って言われることあるの?

Yahoo!ニュースでパパ活関連の記事で、「お金返せ」と言われている事例がありました。

パパ活の一環として貰った金銭は返金しなくてはいけないのでしょうか。大学時代の「パパ」から返金を求められている女性が、弁護士ドットコムに相談を寄せました。

相談者は大学生の時、その「パパ」と関係を結んでいました。一度だけ「10万円を貸して欲しい」と頼み、借用書を作成したものの、それ以外は「旅行や食事など過ごした時間との対価としてお金をもらっていた」といいます。

しかし、社会人になったので「もう会えません」と伝えると、「これまでに渡した40万円を返金しろ」と要求されました。就職先を伝えていたため、「返さないならお前の職場に連絡する。証拠はある」とも言われたそうです。

Yahoo!ニュース
P活女子まいこ
P活女子まいこ

私は普通にパパ活をしていてパパにお金を借りることはないと思うし。借用書まで書いてお金を借りるのは、住所や本名を教えるリスクがありすぎてしないから、ホントかな?と思いました。

パパ活は怖いことが起きるんだな…。

そう思う人、この事例はほとんど起こらないので…、狙ってやらなければトラブルは起こりません。安心してください。ただし、弁護士ホットラインさんの記事によると借用書などの法的な書類にサインすると義務が発生するようです。

借用書や金銭消費貸借契約書などの書面にサインしている場合は、とくに貸し借りを示す証拠となるので返済義務があります。例えば援助の際に口頭では「返すのはいつでもいいから」と言っていたのに、借用書にサインしてしまった場合には、援助された生活費や学費は返す必要が出てくるでしょう。

債務整理相談 弁護士ほっとライン

借用書まで作成すると返済義務が発生するので要注意。パパ活はいろんなリスクがあるので見ず知らずの人に借金はしないようにしましょう。

借用書にはフルネーム・住所などを記載する必要があります。普通に返済してもストーカーリスクも考えられるので注意しましょう。

デートの報酬やプレゼントは返さなくていい!

返金を請求されても払う必要はないのはどんな時?

ケースによりますが法的には、パパ活でもらったお手当や食事代は返金する必要はないとされています。自分の経験と周りのパパ活女子友達の話を聞いても「パパからお金を返してと言われた」人はいませんので返金請求されること自体がかなりレア。

でも、相手がガチでヤバい人だった場合はリスクが考えられます。

相手がガチで返金請求してきたら想定されること
  • 会社に過去のことをバラされる
  • 弁護士に依頼しなくてはいけないので面倒・お金がかかる

パパ活はかなり多く女性がやっているので、パパ活詐欺をしようと考えている悪い大人も存在するし。変な人、そもそもパパ活なんかやっちゃいけないような男性も一定数います。

P活女子まいこ
P活女子まいこ

普通に考えてパパ活をする男性は、お金持ちだし社会的な地位もあるので女性を訴えて社会的にパパ活がバレるようなことをしません。

返金請求のために時間もお金もかかることをするメリットがないので、そんな人はパパ活する男性にはほとんどいないと思います。とは言っても、パパ活では仲介してくれる業者さんがいるわけではなく最終的に自分の身は自分で守るしかないので、金銭的なトラブルが起きないように、パパ活するんだったら気をつけるべきことを3つ紹介します。

パパ活女子がパパ活で気をつけるべきことは大きく3つ

お金を返せと言われないためにできること!

パパ活をして関係が終わったら「金返せ」って言われるの嫌じゃないですか?

どんなにいい人でも金銭が発生しているパパ活で金銭的なトラブルを発生させないためにP活女子ができることを3つ紹介します。

当たり前のことだけど、ついうっかりがないように注意しましょう。

金銭トラブルの回避方法

自分の個人情報をできるだけ伝えない

安全にパパ活するための鉄則。パパに個人情報をできるだけ渡さないようにしましょう。

パパ活は、女性はお金が目的。男性は癒し・ステータスを目的にやっているビジネスです。だからパパとはビジネスライクに付き合うべきだと私は思っています。

個人を特定されると、割り切った関係を続けることが難しくなるし。

お互いにプライベートに踏み込んできやすくなります。

P活女子まいこ
P活女子まいこ

仕事で取引先に個人的な住所を伝えないのと一緒です、パパとどんなに仲良くなっても住所。できれば仕事(学校)がバレないようにしましょう。

仲良くなるとお互いのプライベートを話しますけど、全て本当である必要はないです。

名前・住所・職場・大学などは仮名を使う工夫をしましょう。

金銭トラブルの回避方法

パパ探しで「パパ活アプリ」「交際クラブ」以外は使わない

パパ探しは、専用のツール「パパ活アプリ」「交際クラブ」を使うようにしてください。無料のSNSは低所得の男性しかパパ活していません。ほぼ援助交際になってしまいます。

例外として、「ギャラ飲み」「相席居酒屋」「キャバのお客」などがありますけど…、普通にパパ活をするときは「交際クラブ」「パパ活サイト(アプリ)」をするのが基本。

パパ活のトラブルになっているのは、SNSや掲示板を使ってパパ探しをしている人がほとんどです。

P活女子まいこ
P活女子まいこ

SNSや無料の掲示板。出会い系でパパ活すると変な男性とマッチングしやすいので注意してください。

パパ活アプリと交際クラブは女性なら無料で使えるのでぜひ使ってみてください!

おすすめの交際クラブはこちら
交際クラブ(デートクラブ)おすすめランキング2025年最新版
交際クラブ(デートクラブ)おすすめランキング2025年最新版
おすすめの交際クラブ
ユニバース倶楽部
ユニバースクラブ

パパ活女子の総合評価:

ユニバース倶楽部の特徴
種類交際クラブ/デートクラブ
運営会社カジュアルダイニング株式会社
おすすめポイント
  • 会員数は1万人以上
  • 年齢層 18代〜60代(男性は20歳から)
  • 男性の職業は社長・経営者が多い
  • ゼネラルリサーチ社の調査でマッチングサイト部門で5冠達成
  • 全国で展開している交際クラブは日本でここだけ
公式サイトを見に行く
超有名な最大級パパ活アプリ
ペイターズ(Paters)
ペイターズ

パパ活女子の総合評価:

ペイターズの特徴
種類パパ活アプリ
利用料金男性:12,000円〜
運営会社株式会社paters
サービス開始年2017年
おすすめポイント
  • パパ活マッチングアプリで一番有名
  • とにかく可愛い女性・ハイスペックな男性が多い!
  • 年収証明があるから安心してパパ探しできる
  • 女性の競争が激しいので男性におすすめです
  • パパ活アプリで最大手で会員数180万人以上
  • マッチングは1日に4万件以上
アプリでサクサク
金銭トラブルの回避方法

相手がどんなにいい人でも信用しすぎない

パパ活をしていると、とんでもなく嫌な人。キモオジと出会うこともあります。

でも、同じくらいの確率で神パパに出会うことがあります。

神パパは貴重なので、信用していろんなことを話してしまいますけど…、危険なので辞めましょう。

P活女子まいこ
P活女子まいこ

どんなにいい人でも、イケオジでも目的を持ってパパ活をしています。基本的にパパはお金をくれる相手。彼氏ではないので信頼しすぎないようにしましょう。

男女の関係になると、いい人が急変してDVやモラハラをする男に豹変することなんて普通にあります。パパ活なら他人なので尚更どう変化するかなんて分かりません。

トラブルにならないように、相手を信用しすぎないことは超大切なことです。

パパ活は辞めるのも自由。

いくら貢がれていても罪悪感を感じる必要はない

パパ活は辞めたいと思ったらいつでも辞めることができます。

男性からお金をもらっているから、なんとなく罪悪感を感じでしまう人・なかなか辞められない人がいると思います。

でも、よく考えてください。

P活女子まいこ
P活女子まいこ

男性からはお金をもらっているかもしれませんが、パパ活女子からは対価として時間を支払っていますよ。

パパ活は男性からはお金。女性からは時間を支払っているビジネスです。どちらかがいなくても成立しないので、罪悪感とか考えずにやめて大丈夫。

パパとの関係をやめたかったら、罪悪感があっても正直に理由を伝えると相手が逆上する可能性があるので(例えば「彼氏ができた」とか)自然消滅を狙った方がおすすめです。

普通にパパ活してたら「金返せ」とは言われない

騙したり・借りたお金ではない限りお金を返す必要はない

今回は、「パパから今までもらったお金を返金してと請求されたらどうするか」についてまとめました。

取り上げたYahoo!ニュースの記事みたいに、脅されるケースはレアですが…、そもそもそうならないように、

  • 必要以上の個人情報を相手に伝えない
  • パパ探しは信頼できるアプリ・サイト
  • 相手のことを必要以上に信用しない

上記を実践することで回避することができます。

ただ、法律的には男性を騙してお金をもらったり・もらったではなくて借りた場合は返済義務が発生しますのでお手当をもらうときは注意してください。

P活女子まいこ
P活女子まいこ

パパ活じゃなくてもトラブルになるような、お金の貸し借りなどをするのは論外。ダメですよ。

度々、パパ活関連でニュースになることがありますが普通にパパ活すればトラブルに遭うことはほとんどありません。パパ活は自由恋愛で自分の身は自分で守るしかないことを考えて行動するようにしましょう。

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

author
P活女子まいこ
P活女子まいこ
編集責任者
本業でお金が稼げなくて、ひもじい生活を続けていたので思い切って始めた副業。お金に困っているのは私だけではないはず!パパ活歴は5年以上でパパ活アプリと交際クラブを使っています。
記事URLをコピーしました