老健で働く看護師の仕事と役割は?病院勤務と比べて何が違うのか詳しく解説!

老健で働く看護師の仕事と役割は?病院勤務と比べて何が違うのか詳しく解説!

「老健(ろうけん)」とは「介護老人保健施設」の略で、病院を退院した高齢者が、自宅で日常生活を送るのにまだ不安がある場合に利用する施設です。

病院以外の看護師が働く施設の一つで、日勤の常勤やパートタイムなど、さまざまな働き方から自分に合ったスタイルを選べます。

また、病院に比べて治療や処置が少ないことから、ブランクがある人も復帰しやすい職場です。

看護師のブランクがあっても大丈夫?!看護師復帰に使える支援と復帰するための看護師求人の探し方看護師のブランクがあっても大丈夫?!看護師復職に使える支援・看護師復帰するための看護師求人の探し方
老健で働く看護師は、具体的にどのような仕事をしているのでしょうか

看護ちゃん

今回は、看護師が老健で働く際の仕事内容と役割、老健に転職する際の志望動機の例文をご紹介します。

老健とは?

老健では、高齢者が「自宅に帰ること」を目的にリハビリや医療ケアを受けます。

特別養護老人ホームや有料老人ホームとはどのような違いがあるのでしょうか?

特養で働く看護師の仕事とは?看護師の主な役割とメリット・デメリット特養で働く看護師の仕事とは?看護師の主な役割とメリット・デメリット

老健は主に、社会福祉法人や医療法人などが運営しています。

入所できるのは、原則65歳以上かつ要介護1以上の介護認定を受けている人で、病気による長期入院などの必要がなく、病状が安定している高齢者が対象です。

入所者が長く生活する有料老人ホームとは大きく異なり、在宅復帰を目標としているため、入所期間は3~6カ月か、長くても1年以内が一般的です。

入所者は3カ月ごとに入退所判定が行われ、自宅での生活が可能と判定されたときは退所します。

老健では入所者100人につき医師1人(常勤)、看護師9人、理学療法士か作業療法士または言語聴覚士1人、介護職員25人などがケアに当たります。

午前・午後ともにリハビリやレクリエーションがメインのスケジュールですが、特別養護老人ホームなどと比べると医療処置の環境が整っており、24時間体制で看護に当たるので夜勤もあります。

老健で働く看護師の仕事内容と役割は?

老健では、入浴や食事など日常生活のケアを中心に健康管理を行いながら、リハビリを進めます。

看護師の主な仕事内容について見ていきましょう。

看護ちゃん

看護師の主な仕事内容は?

老健での看護師の仕事は、施設によってばらつきがあります。

基本的には、介護職員とコミュニケーションをとりながら、入所者の健康管理および日常生活のサポートを行います。

バイタルチェックや服薬管理、口腔ケア、食事介助、入浴介助、利用者の家族への対応などのほか、散歩やレクリエーション、行事への参加など、病院に比べて仕事内容が多岐にわたるのが一般的です。

看護師の主な役割は?

看護師の役割の中でもメインとなるのが、入所者の健康管理です。

毎日の健康観察や急変時の対応など、高齢者と距離の近いケアが求められます。

老健は夜間に医師が不在の施設も多く、夜勤時は看護師が1人で対応する場合があります。ただ、基本的には病状の安定している人が入所する施設なので、治療や処置は少ないといえるでしょう。

老健で働くメリット・デメリット

老健は病院とは環境が異なるため、初めて勤めるときは戸惑うことがあるかもしれません。

病院から老健に転職すると、どのようなメリットとデメリットがあるのか紹介します。

老健で働くメリット

看護師が老健で働く最大のメリットは、ワークライフバランスのとりやすさでしょう。

外部からの急患がなく、入所者は基本的に治療が不要で病状が安定しているため、施設によっては時間にあまり追われずに業務に専念できます。

また、残業は少なめで、「夜勤なし」を選べるところもあるため、家庭と両立しながら働けます。

病院に比べると入所者一人一人にじっくり対応できるので、しっかりコミュニケーションをとりつつ、自分で工夫しながら看護をできる環境があります。

親しくなった入所者の笑顔を見られると、モチベーションアップややりがいにもつながります。

老健で働くデメリット

老健での看護師の業務内容は病院に比べてカバー範囲が広く、介護士と重複するものもあります。

そうした中で、介護職との関係性がうまく行かず悩む人もいます。

介護士など周囲のスタッフと上手にコミュニケーションをとって、互いの負担を増やさない働き方をすることが大切です。

ほとんどの施設では夜間に医師が不在となるため、緊急時は臨機応変な対応が求められます。

医療処置が必要な場合は、医師に連絡して指示を仰いだ上で、救急搬送します。

短時間での的確な判断力が求められるため、人によっては責任の重さにプレッシャーを感じるかもしれません。

病院で勤務していたときに夜勤に入っていた人は、老健で夜勤に入らないと年収が低くなる可能性もあることを念頭に置きましょう。

看護ちゃん

老健で働きたい!転職で使える志望動機の例

老健に転職する場合の履歴書には、どのような志望動機を書けば良いのでしょうか。

例文をご紹介しますので、考える際の参考にしてください。

shiboudouki転職希望先の担当者に刺さる看護師の「志望動機」例文書き方のコツ

老健に応募する際の志望動機の例1

院後の日常生活を患者さまがスムーズに送れるようになるまでのケアに従事したいと思い、貴施設に応募いたしました。

私は総合病院で5年間、看護師として勤務して参りました。介護老人保健施設で働きたいと思ったのは、病院で勤務している際に、病気の再発を防ぐには日常生活の改善が大切であることを痛感したためです。

そんなとき、入所者の方々とのコミュニケーションを大切にしながら、ご自宅での生活に戻るための橋渡しをしている貴施設について知りました。

総合病院で症状の異なる患者さんに臨機応変に対応してきたスキルを活かし、入所者の方々が在宅復帰できるよう尽力したいと考えております。

老健に応募する際の志望動機の例2

私は、患者さまの症状の再発を予防する上で重要なのは、「日常生活を送れる」という自信がつくまでケアすることと考えています。

そのため、入所している皆さまが安心して日常生活に戻れるように、手厚い支援をしている貴施設に応募いたしました。

これまで○○病院で8年間勤務してきて、入院している患者さまの中には退院後の生活をきちんと送れるのか不安に感じている方が多いことに気づきました。

今後はそうした病院勤務での経験をもとに、入所されている方々の変化に気を配りつつ、きめ細やかに対応できる看護師として貢献したいと考えております。

老健に応募する際の志望動機の例3

来年度に子供が保育園に入園するのを機に、復職したいと考え、志望いたしました。

家庭の事情で転職することが多く、これまでに3つの病院で異なる科を経験して参りました。子育てのため勤務していた病院を辞めて、自分が病院を利用する立場になり、日常生活をスムーズに過ごせるようになるまでケアすることが、本当の医療ケアだと痛感しました。

病院勤務で培ってきたスキルを活かしながら、「子供に接するときのような細やかな気配り」ができる看護師として、長く勤めたいと思っております。

老健では自分の生活も大切にしながら働ける

健康ケアがメインとなる老健での看護師の仕事は、入所者一人一人とじっくり向き合いながら、細やかなサポートをすることが可能です。

残業が少なく、施設によっては夜勤なしで働くこともできるので、子育てや介護などで家庭との両立が必要な人も働きやすいといえるでしょう。

やりがいのある仕事に従事しつつ、自身の生活も大切にしたいと考えている人は、転職先の一つとして老健を検討してみてはいかがでしょうか。

看護ちゃん

求人掲載数が多い「マイナビ看護師」

マイナビ看護師

マイナビ看護師のおすすめポイント

  • 医療系転職支援サービスのプロがサポートするから安心!
  • 雰囲気がよく、働きやすい職場を紹介してくれる
  • エリアごとの求人を網羅
  • 圧倒的なネットワークで好条件の非公開求人も多数
マイナビ看護師の評判
求人数
(5.0)
使いやすさ
(4.5)
サポート
(4.5)
総合評価
(4.5)

\登録はこちら/

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。